診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ◯ | ◯※ | ◯ | ◯※ | ◯ | ◯※ | / | / |
14:00~17:00 | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | / | / | / |
※:火・木・土曜の午前は12:00まで
休診日:第2・第4土曜、日曜、祝日
木曜午後は不定期で小樽市立病院へ手術出張
新着情報
-
2022/05/19
[6月・7月の診療日について]
7月15日(金)は午後休診となります。
他、通常通り診療をおこないます。 -
2022/03/15
[4月・5月の診療日について]
4月29日(金・祝)は休日当番日のため午前診療をおこないます。
5月2日(月)は都合により休診となります。
他、通常通り診療をおこないます。 -
2022/01/11
[2月・3月の診療日について]
通常通り診療をおこないます。
-
2021/11/26
[12月・1月の診療日について]
12月29日(水)から1月3日(月)まで休診となります。
1月10日(月・祝)は休日当番日のため午前診療をおこないます。
他、通常通り診療をおこないます。 -
2021/09/24
[10月・11月の診療日について]
通常通り診療をおこないます。
院長あいさつ
家族のように想い、寄り添う診療を
皆様、こんにちは。小樽市潮見台1丁目【小樽いのくち眼科】院長の井口 純(いのくちじゅん)と申します。
目の病気にかかると、どなたも強い不安を抱えておられます。そのため自分の家族のように患者様お一人お一人の気持ちにしっかり寄り添い、目で見てわかりやすい説明を行うことで、安心して治療を受けていただけるように心がけています。
当院では、眼鏡・コンタクトレンズ処方をはじめ、結膜炎やものもらいといった眼科一般診療はもちろん、各種日帰り手術やレーザー治療、硝子体内注射など幅広く診療しております。先進の検査・手術機器を完備し、高水準の医療体制を整え、高度な医療をより身近に提供できるよう努めています。
平日はお忙しい方のために、土曜も12時まで診療しています。国道5号線沿い、バス停「潮見台」から徒歩1分、駐車場も完備しておりますので、ぜひご家族でお越しください。
院長略歴
小樽市生まれ。
2006年 札幌医科大学医学部卒業。
室蘭市立病院、苫小牧市立病院、小樽市立病院の医長を務め、2019年6月小樽いのくち眼科開院。
当院の特徴
「高水準の医療体制」で、
各種日帰り手術にも対応!
院長は大学病院や市立病院での勤務経験が長く、これまで大きな病院でしか行えなかったような治療や手術をもっと身近に受けていただけるように、先進設備を備えました。より低侵襲で安全性の高い手術が可能となり、白内障手術はもちろんのこと、以前は入院を要した硝子体手術なども日帰りで受けていただけます。早期の社会復帰が期待されます。
また木曜午後は不定期で、院長が小樽市立病院へ手術出張しております。状態により入院を要する方でも一貫した治療が可能ですのでご安心ください。
「目で見てわかる説明」で、
納得の治療を
目は人が生活する上で、とても重要な器官です。しかも目の中の疾患はご自身では見えず、何か症状が現れると、とても不安に感じる方も多いかと思います。
そこで当院は電子カルテを導入し、視野検査や眼底写真・網膜断面図などを直接お見せしながら、「目で見てわかる説明」を行っています。患者様自身のデータを経時的に表示したり分析した結果を表示することが可能で、治療効果や経過を直感的にとらえることができます。治療の内容や経過についてご理解いただけるまでお話しいたしますので、不安なことは何でもご相談ください。
通いやすさを追求した「快適設計」
当院では、幅広い世代の方が快適に通っていただけるように、院内の設備を整えています。 入口のスロープやエレベーターなどを設置し、車いすやベビーカーの方もご来院しやすくなっております。院内には靴のままお入りいただけますので、靴を脱いだり履いたりする手間もかかりません。 駐車場(潮見台内科クリニック・なの花薬局と共用)は約20台分を完備し、バス停も目の前ですので、アクセスしやすい立地です。お気軽にお越しください。
院内・設備紹介
-
受付
お越しいただきましたら、まずは受付にお声がけください。
-
検査コーナー
お困りの症状や気になっていること、なんでもお話しください。
-
手術前室
エレベーターを降りた目の前のお部屋です。リラックスできる空間です。
-
手術室
広くスペースを取り、先進的な設備を備えた手術室がございます。
-
電子カルテ
各種検査機器と接続し、画像やデータを診療室で患者様と一緒に見ながらご説明します。
-
コンステレーション®
ビジョンシステム白内障手術装置を導入しています。
硝子体や網膜の手術も可能です。 -
レーザー光凝固装置
眼底出血、緑内障、網膜裂孔等の治療に使用します。患者様の負担が少ないことが特徴です。
-
Nd:YAGレーザー
緑内障手術での虹彩の切開や、後発白内障の濁りの除去にはYAGレーザーを用います。
名称 | 小樽いのくち眼科 |
---|---|
院長 | 井口 純 |
住所 | 〒047-0002 北海道小樽市潮見台1丁目15-34 |
電話番号 | 0134-25-5541 |
URL | https://www.otaru-inokuchi.com/ |
診療内容 | 眼科一般、眼鏡・コンタクトレンズ処方、白内障、緑内障、網膜硝子体疾患、学校検診・会社検診などの再検査、小児眼科・斜視・弱視など |
概要 | 国道5号線沿い、バス停「潮見台」から徒歩1分、土曜も12時まで診療している【小樽いのくち眼科】です。高水準の検査技術と先進的な設備を導入し、眼鏡・コンタクトの処方から白内障・緑内障・網膜硝子体疾患まで幅広い診療を行っています。日帰り手術も対応しております。 |